運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-02 第203回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

今後も、原発事故等により深刻な被害を被った方々に必要に応じて適切な法的支援を行うことは重要と考えておりますので、福島弁護士会などの被災地弁護士会と連携して、被災地出張所の一部を存続させることも含め、法テラスによる法的支援の在り方を検討し、被災地の復興と被災者生活再建に努めてまいりたいと思います。

小野田紀美

2019-05-28 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

もしこの事故人がけがするなど人を巻き込むような事故であり、しかも、もしその瞬間に万が一原発事故等緊急事態というものが発生したらどうなったかという問題が問われているわけだと思うんですけれども、文科大臣、改めて伺いますけど、とてもじゃないけど、少なくともこの一月十二日というこの日について、白須賀政務官政務官としての職責を果たせる状況にはなかったと思いませんか。大臣、いかがでしょう。

吉良よし子

2018-05-18 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

○林国務大臣 原発事故等によって福島県から避難をされておられる児童生徒へのいじめの中には、ひどいあれですが、福島に帰れとか放射能がうつる、こんな発言を言われたというものもありまして、やはりその背景には、周囲の大人も含めて避難を続ける方々のつらい思いに関する理解不足、それから放射線そのものに関する理解不足が存在すると考えております。  

林芳正

2017-12-12 第195回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

特に、原発事故等要因とする各国地域による輸入規制については、その撤廃緩和を強く申し入れること。  十三 原発事故に伴う放射性物質に汚染された稲わら牧草及び牛ふん堆肥等処理を強力に推進するとともに、牧草地除染対策原発事故に係る風評被害対策に徹底して取り組むこと。  

舟山康江

2017-04-25 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

特にこのうち、原発事故等により避難してきたことを理由にいじめを受けた、放射能がうつる、福島に帰れなどの言葉を言われたなどの状況が明確に把握できた十三件につきましては、東日本大震災又は原子力発電所事故に起因又は関連するいじめとして計上したところですが、これらは被災児童生徒を更に傷つけるものであり、あってはならないと考えております。  

水落敏栄

2017-04-25 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

指摘避難道路整備につきましても、お話がございましたように、東日本大震災から得られました教訓を踏まえましても、津波、そして重大な原発事故等災害が発生した際に、住民生活安全確保でございますとか、あるいは広域的な緊急活動経路となりますことから、これもお話ございました国土強靱化観点からも、防災上、重要な視点一つであろうというふうに認識しているところでございます。  

青木由行

2017-04-14 第193回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

大臣政務官樋口尚也君) 薬師寺先生指摘のとおりでございまして、原発事故等により避難をしている児童生徒に対する配慮については、本年三月の国のいじめ防止等のための基本的な方針別添二のところに盛り込んだものでございますが、これは、文部科学省といたしましてこの別添を含めて国の基本方針と位置付けておりまして、その全体を教育委員会学校現場に周知をし、取組を徹底を求めているところでございます。  

樋口尚也

2017-04-12 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

東日本大震災それから福島原発事故等教訓を踏まえまして、言わばその大議論の末に結論を出したものでございます。  現在、策定から三年を経過いたしまして、法律上の検討の時期が来ております。エネルギーをめぐりましては、石油やLNGなどの資源価格の動向、それから世界的な再生可能エネルギー導入拡大、あるいはパリ協定の発効による各国温暖化対策、水素などの技術革新といった動きがございます。

小澤典明

2016-04-14 第190回国会 参議院 内閣委員会 第10号

福島第一原発事故等による福島県民避難者は、今年二月現在で今なお九万八千七百六十二人。避難指示区域についても、区域見直しが行われたり、一部の区域で解除されたりしたものの、依然として多くの市町村で設定されたままです。  このように、一たび原子力災害が発生すると長期間にわたり広範囲で甚大な影響が続くこととなりますが、自然災害のみならず、サイバー攻撃原子力災害を引き起こすおそれもあります。

山本太郎

2015-08-07 第189回国会 衆議院 予算委員会 第20号

その後、原発事故等もあり、大きな状況の変化があった中で、本来であれば減損をしなくてはいけないのではないか、そういう指摘がされている中で、この第三者報告書の中には一切こののれん代償却のことが触れられていません。こののれん代償却、八月十一日、もしかしたら川内原発が再稼働されるかもしれません。されるかされないかによっても、大きく東芝の業績は変わります。  

木内孝胤

2015-02-18 第189回国会 参議院 本会議 第7号

憲法改正の対象については、環境権緊急事態条項の新設が挙がっているそうですが、これも昨年の代表質問で表明したとおり、私も巨大災害原発事故等厄災に備えて条項を設けるべきだと考えています。  一方で、一人一人が個性を発揮できる社会を実現することを考えたとき、社会最小構成単位である家族について考える必要があります。  

松田公太